自作キーボード”SPLITEN”について

0.はじめに

今回は左右分割の自作キーボード"SPLITEN(スプリテン)"を設計したことについての記事です。初めての分割キーボードということで、いろいろなチャレンジをし、失敗もあったのですが、意外にもエンドゲームを感じるキーボードになりました。

続きを読む

自作キーボード”BROOKTEN”について

0.はじめに

今回は以前から作りたいと考えていたテンキーを脱着できる小型自作キーボード"BROOKTEN(ブルックテン)"についての記事です。ついでになりますが、その前身である"BROOK40(ブルック40)"についても触れていきたいと思います。

BROOKTEN
続きを読む

"Ambi-GL"のビルドガイド

f:id:Cerbekos00:20220321133755p:plain

はじめに

ご覧いただきありがとうございます。こちらは自作キーボードキット"Ambi-GL"のビルドガイドです。Ambi-GLはサリチル酸(@Salicylic_acid3)さんが設計された”GL516ケース"に対応したキーボードとなっています。このため、当ビルドガイドでは内容物の確認と推奨する作成順序および注意点などを記載、細かい部分はGL516基盤の汎用ビルドガイドを参照する形でまとめていきたいと思います。

続きを読む

自作キーボード”Ambi-GL”について

はじめに

今回はサリチル酸(@Salicylic_acid3)さんが設計された”GL516ケース"に対応する基板を設計したことついて書いていきます。名前は”Ambi-GL”といいます。

f:id:Cerbekos00:20220320102837j:plain

Ambi-GL

続きを読む

自作キーボード”Tenalice-ambidextrous”について(その2)

はじめに

自作キーボード"Tenalice-ambidextrous(テナリス-アンビデクストラス)”の不具合修正とLEDを搭載したことに関する記事です。またそのLEDを最大に活かすアクリル積層ケースについてもご紹介させていただきます。

本キーボード自体の特徴や設計経緯などは過去のこちらの記事をご参照ください。

cerbekos00.hatenablog.com

続きを読む

”Tenalice-ambidextrous Ver2”向けアクリル積層ケースについて

はじめに

本記事は、"Tenalice-ambidextrous(テナリス-アンビデクストラス) Ver2”向けに設計されたとても素敵なアクリル積層ケースをご紹介する記事です。ケースの特徴や使用感について私の感想を記してまいります。ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。

"Tenalice-ambidextrous Ver2"のご紹介についてはこちらの記事で書いていますのであわせてご覧ください。

cerbekos00.hatenablog.com

続きを読む